ペット検診詳細
A:一般検診コース
健康な時の検査結果は、病気になった時に目安となり大変重要です。最近少し健康面に心配や不安があるワンちゃん、猫ちゃん、一度も検診を受けたことがない子は、一度健康診断を受けてみましょう。
B:生活習慣病コース
ここ数年、食生活の偏りなどによるワンちゃん、猫ちゃんの肥満が大きな問題となっています。肥満は糖尿病、高脂血症、脂肪肝、心臓、足腰への負担など様々な生活習慣病を引き起こします。
ワンちゃん、猫ちゃんの食生活にお悩みの方におすすめです。
C:歯周病・シニアコース
8歳を過ぎ、中高齢になってくると、若い頃に見られなかった身体的な異常が現れてきます。腫瘍ができやすくなったり、腎臓機能、肝臓機能の低下など老齢性の病気の症状には個体差がありますが、特に多いのは歯周病です。
ワンちゃん、猫ちゃんは歯石の付着やグラグラな歯があるだけで食欲が落ちてしまします。一度歯科検診も受けてみましょう。
D:猫ちゃんコース
猫エイズ、猫白血病は外へ出ている猫ちゃんに感染する伝染病です。外での他の猫との接触(ケンカによる傷・交尾など)により感染します。
猫エイズ・猫白血病は血液検査により感染の有無が分かります。
新しい猫ちゃんを飼う時にも、一度検査をすることをおすすめします。
※ ホテル・トリミングでお預かりしている間に、一緒にペット検診を受けることも出来ます。予約の際にご相談下さい。
※ ペット検診は予約制です。(午前10時までにお預かりして午後4時以降のお迎えになります。)